ビジネスを通じて多文化共生社会に貢献する
社員男女比
男性
33%

女性
67%
年齢層
管理職男女比
男性
50%

女性
50%

動物好き
We Animals
犬や猫、ウサギや魚などの小動物を含めて、様々な種類のペットを飼っており、お互いのペットに会う機会も積極的に作ったりしています

毎年アクセシビリティのイベントで障害がある方々とのコミュニケーション機会を積極的に作っています

41%
育児ママ・パパ
小学生以下(小学生を含む)のお子さんを育てている
12 か国
メンバー出身国・地域


88% スタッフ
2言語以上話せる
- 社名
- エクスポート・ジャパン株式会社
- 設立
- 2000年4月
- 資本金
- 6117万円
- 代表取締役
- 高岡 謙二代表メッセージ >
- 主要株主
- 代表者、株式会社JTB、役員、従業員、神戸大学経営学研究科卒業生24名(個人株主)、他
- 当社の
取り組み - エクスポート・ジャパンでは、お客様の安心、従業員の安心を目指し、情報セキュリティの確保や、働きやすい環境整備に取り組んでいます。Read More >
- SDGsへの
取り組み - 弊社で取り組んでいる持続可能な開発目標(SDGs: Sustainable Development Goals)を紹介しています。Read More >
- 所属団体
- 環境省 国立公園オフィシャルパートナー
、大阪商工会議所会員、東京観光財団賛助会員、文化庁日本遺産オフィシャルパートナー
所在地


大阪本社
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場3-7-27 NLC心斎橋7F
TEL 06-6210-2722
FAX 050-3457-8760


東京支社
〒102-0093
東京都千代田区平河町1-6-4 H¹O平河町7F
TEL 03-6214-5881
FAX 050-3457-8760


中国オフィス
現地社名:長沙日通商務服務有限公司
〒410000
中国湖南省長沙市雀園路568号創谷広告産業園B3棟0412
TEL/FAX +86-731-8228-7650





会社沿革




2000 |
|
||||||
2002 |
|
||||||
2003 |
|
||||||
2004 |
|
||||||
2007 |
|
||||||
2012 |
|
||||||
2021 |
|
||||||
2023 |
|
||||||
2025 |
|





プレスリリース




2024年 12月 3日
2023年 12月 5日
2020年 6月 12日
2019年 12月 2日
2018年 8月 31日





ブログ






新しいスタッフが加入しました!ニュージーランド出身です
初めまして!今年4月に入社しましたジェイミーです。 草津温泉|群馬県 出身はどこですか? 私は香港で生まれ、ニュージーランドで育ちました。オークランド大学で心理学と日本語を専攻していました。京都大学で1年間の交換留学もしました。 オークランド大学卒業式 京都大学交換留学 香港で一番好きなところは、独特な都市の風景です。古い建物と新しい建物が入り混じり、その背景には山や海が広がっていて、本当に美しくて「香港だ!」と感じます。そして、美味しい食べ物がたくさんあるのも魅力の一つです!家族と親戚のみんなで香港風炭火バーベキューをしたことがとても記憶に残っています。 最も好きな食べ物:餃子! 香港の有名な夜景 ニュージーランドで好きなところは、大自然の美しさとニュージーランド人ののんびりしている雰囲気です。そして、ワイルドな夕日が本当にすごくて大好きです。 ワイルドな夕日! 豊かな大自然 趣味は何ですか? 趣味が多すぎて全部は紹介しきれませんが、特に好きなのはスケートボートとスノーボードです。夏は毎夜スケートボートを練習していて、冬は毎週末スノーボードに出かけています!横乗りをしていない時は、家でファンタジー小説を読んだり、使い古したスケートデッキに絵を描いたりしています。その他は写真撮影、動画撮影、旅行も楽しんでいます。いつか車で車中泊しながら、日本全国のスキー場を巡るのが夢です!そして、最近始まった新しい趣味はラテアートです。まだまだですが、いつかは綺麗な「ロゼッタ」ができるように毎日コーヒーを味わいながら練習しています! 夜スケートボード 川場スキー場 ラテアート練習! EXJでの1ヶ月を振り返ってみて感想は? EXJの皆様と仕事ができてとても嬉しいです! 入社してまだ1か月ほどですが、すでにとても温かく迎えていただき、チームの一員として迎え入れてもらったと感じています。皆さん本当に親切で、どんな質問にも快く答えてくださり、とても感謝しています。 EXJの多文化性とチームワークの良さがとても好きです。これからも皆さんと一緒に頑張っていけるのが楽しみです!どうぞよろしくお願いいたします!
J. Wong
2025年05月01日


【現地調査】黒門市場で見えた、地域別・外国人観光客の“リアル”な姿
研修チームの福島です。4月1日に入社した新卒社員とインターンの4名を連れて、大阪にある黒門市場のフィールドワークに出かけました。長崎、中国出身の2名から見た大阪の台所とも言われる黒門市場はどう映ったのか、綴っていきます。
T. Fukushima
2025年04月30日
多言語での情報発信に関する課題を
お持ちの方は
お気軽に
お問い合わせください。
専門ノウハウを持つチームが
ご相談に応じます。