ビジネスを通じて多文化共生社会に貢献する
社員男女比
男性
39%

女性
61%
年齢層
管理職男女比
男性
50%

女性
50%

動物好き
We Animals
犬や猫、ウサギや魚などの小動物を含めて、様々な種類のペットを飼っており、お互いのペットに会う機会も積極的に作ったりしています

毎年アクセシビリティのイベントで障害がある方々とのコミュニケーション機会を積極的に作っています

42%
育児ママ・パパ
小学生以下(小学生を含む)のお子さんを育てている
10 か国
メンバー出身国・地域


55% スタッフ
2言語以上話せる
- 社名
- エクスポート・ジャパン株式会社
- 設立
- 2000年4月
- 資本金
- 6117万円
- 代表取締役
- 高岡 謙二代表メッセージ >
- 主要株主
- 代表者、株式会社JTB、役員、従業員、神戸大学経営学研究科卒業生24名(個人株主)、他
- 当社の
取り組み - エクスポート・ジャパンでは、お客様の安心、従業員の安心を目指し、情報セキュリティの確保や、働きやすい環境整備に取り組んでいます。Read More >
- SDGsへの
取り組み - 弊社で取り組んでいる持続可能な開発目標(SDGs: Sustainable Development Goals)を紹介しています。Read More >
- 所属団体
- インバウンドデジタルマーケティング協議会、環境省 国立公園オフィシャルパートナー、大阪商工会議所会員、東京観光財団賛助会員
所在地

大阪本社
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場3丁目7番27号NLC心斎橋7F
TEL 06-6210-2722
FAX 050-3457-8760

東京支社
〒103-0027
東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント1F
TEL 03-6214-5881
FAX 050-3457-8760

中国オフィス
現地社名:長沙日通商務服務有限公司
〒410000
中国湖南省長沙市雀園路568号創谷広告産業園B3棟0412
TEL/FAX +86-731-8228-7650
会社沿革
2000 |
|
||||||
2002 |
|
||||||
2003 |
|
||||||
2004 |
|
||||||
2007 |
|
||||||
2012 |
|
||||||
2021 |
|
||||||
2023 |
|


プレスリリース

2020年 6月 12日
2019年 12月 2日
2018年 8月 31日


ブログ



中国「敏感詞」とは?その適用と実情
中国では、広告に対して、「中華人民共和国広告法(以下、中国広告法)」という法律があります。「中国広告法」では、使用してはいけない敏感詞を定めています。Webサイトに敏感詞が入っていないか、再度チェックすることをお勧め致します。
S. Ro
2023年11月30日


目の見え方の異なる世界:ロービジョンからディスレクシアまで
日本の視覚障害者は31万人以上。見えにくさで支障のある人は164万人と試算されています。彼らの情報取得方法や異なる「見え方」に焦点を当て、文字情報提供の際の注意点を紹介します。
Y. Uto
2023年11月29日


2023 自主活動休暇 七五三参り
ワーキングママの視点から自主活動休暇の様子を届けたいと思います。
K. Oh
2023年11月21日
多言語での情報発信に関する課題を
お持ちの方は
お気軽に
お問い合わせください。
専門ノウハウを持つチームが
ご相談に応じます。