お問い合わせ
image

「バーチャルツアー」動画の配信を開始しました

ジャパンガイド
profile

A. Nishio

コロナウイルスの影響による国境を越える移動の制限により、以前のように自由に旅行することが難しい状況が続いています。
ジャパンガイドでは、コロナウイルス禍も多数のトラベル動画を公開しており、多くのユーザーから「パンデミック後、早く日本を訪れたい!」といったコメントが寄せられています。

そのようなニーズに応えるべく、ジャパンガイドでは、コロナ禍の新たな取り組みとして、日本旅行を待ちわびるユーザーに向けて、実際に旅行した気分を味わえるバーチャルツアー動画の配信を開始しました。

コロナ禍において新たなコンテンツとしてよく耳にするようになった「バーチャルツアー」は、オンラインで世界中どこからでも行きたい場所やスポットを体験でき、その土地の雰囲気やイメージをよりリアルに体感ができるコンテンツです。

現在、京都の伏見稲荷大社、栃木の日光東照宮、群馬の草津温泉、青森の青森魚菜センター(のっけ丼体験)、山形の山寺を紹介した5本のバーチャルツアー動画を配信し、公式チャンネルでアーカイブを公開しています。

ジャパンガイドYoutube公式チャンネル動画一覧ページのスクリーンショット
各動画はチャンネル内にアーカイブされ、リアルタイム配信後も視聴可能

今回は、5月26日に第一回バーチャルツアーとして配信されたFushimi Inari Shrineをピックアップし、詳しく解説していきます!

Fushimi Inari Shrine 動画サムネイル画像。千本鳥居。
京都「伏見稲荷神社」を紹介したバーチャルツアーのサムネイル

配信の時間帯

国内ユーザーのみが対象ではなく、世界中のユーザーに向けたライブ配信になります。
そのため、配信時間をどの地域に照準を合わせて設定するのかは難しいポイントとなります。

ジャパンガイドのユーザー層は、欧米豪を中心とした英語ネイティブ圏と呼ばれるユーザーが主となっています。
中でもアメリカユーザーからのアクセスは、日本国内(旅ナカ・在留外国人ユーザー)からのアクセスに次いで、高い割合を占めています。
そのため、アメリカ在住のユーザーを含め、総合的に海外ユーザーが視聴しやすい時間帯を考慮し、「Fushimi Inari Shrine」動画については、日本時間10:00AMに配信を行いました。(下図1参照)

ジャパンガイド国別アクセス割合円グラフ。日本、アメリカ、シンガポールの順に多い。日本国内からのアクセスの端末言語はアメリカ言語、イギリス英語の順に多い。
(ジャパンガイド国別アクセス割合:Google analytics 2018/01/01-2018/12/31参照)

日本時間10:00AMの各国の時間帯は以下の通りです。
イギリスをはじめとするヨーロッパ圏は未明の時間帯となってしまうものの、広い範囲が対象となりうるこの時間帯が好ましいと考えています。

各国の配信時間帯(日本時間10:00AM)

各国の配信時間帯(日本時間10:00AM)
アメリカニューヨーク、カナダトロントで午後九時。
日本時間の朝10時は、ヨーロッパ以外の広い地域で視聴しやすい時間帯

配信コンテンツ

配信動画は、事前に撮影をした本編(バーチャルツアー)、スタジオでの取材ライターによる生解説、コメント欄を活用した視聴者へのQ&Aセッションで構成されています。

本編は、ライターの目線カメラで実際に歩いて回るペースで紹介されています。
動画の要所でライターの生解説が入るので、歴史的背景なども含め、詳細に伏見稲荷について知ることができます。

伏見稲荷建物。右上に取材ライターが映っている。
ライターが建物の詳細を解説(右上)

本編終了後、チャット欄に寄せられた視聴者からのコメントにリアルタイムで回答するQ&Aセッションを実施しています。
実際に日本旅行のスペシャリストであるライターの生の声が聞けることは大変貴重な時間であり、視聴者がより理解を深められるいい機会になると考えています。

チャット欄のコメントにライターが答えているYoutubeの画面。
Q&Aセッション

コメントには、神道や鳥居など文化についてやアクセス方法、またおすすめの訪問時期などに関する質問が多くみられました。
具体的な情報を求める視聴者が多く、実際の訪問に意欲が高い様子が伺えます。
以下、コメントを一部抜粋します。

[コメント一部抜粋]

コメントの一部抜粋。神道における鳥居の意味とは何ですか?など7コメント。
日本の建築や文化への高い関心がうかがえる質問や、実際の訪問を意識した質問が多い

■ アクセスデータ

  • 動画再生数

結果として、動画配信時の最大視聴者数は183人に推移しています。
配信開始後、徐々に視聴者数が上昇し、動画中盤付近で最高値に達した後、動画終了地点までは大きな視聴者の減少は見られず安定した推移を見せています。
数値としてみるとそれほど多くはないものの、離脱率は低く、視聴者が求める一定のコンテンツを提供できたと捉えています。

[動画配信中のアクセス推移]

動画配信中のアクセス推移。
(Google analyticsデータ参照)

動画は配信後、チャンネル内にアーカイブとして格納されます。
そのため、ライブを見逃したユーザーも継続して視聴することが可能です。

実際に、Fushimi Inari Shrineは、アーカイブ後も順調に再生回数が増加し、現在総再生回数は、11,649回に達しています。(2021/09/03時点)

伏見稲荷動画の動画下には11,649回視聴・2021年05月26日にライブ配信と表示されています。
2021/09/03時点での視聴回数
  • 国別アクセス

国別アクセス(上位10ヵ国)の割合をみると、アメリカを筆頭にサイト全体のアクセス推移に準ずる結果になっていました(下図参照)。
一方で、やはりイギリスをはじめとしたヨーロッパ圏の国はほとんどランクインしていないことがわかります。
10位以降には、ブラジルやポルトガル、台湾など英語圏以外の国々も見受けられました。

上位10か国国別アクセスの円グラフ。アメリカが32%、日本が16%、シンガポール10%と続いています。
Fushimi Inari Shrineアーカイブ動画の国別アクセス上位10ヵ国(Google analytics、2021/09/03時点データ参照)
  • Like

 Like数は、全体の98.5%とほとんどが高評価となっており、視聴者の満足度の高さが伺えます。

低評価比の高評価率。98.5%
Fushimi Inari Shrineアーカイブ動画の高評価率(Google analytics、2021/09/03時点データ参照)
  • チャンネル登録者数の総再生時間

動画の総再生時間におけるチャンネル登録者数の割合は全体の約70%を占めています。
通常動画のチャンネル登録者数の平均割合は、約40%前後となっているため、これはかなり高い割合であることがわかります。
そのため、バーチャルツアー動画では、よりジャパンガイドに関心が高い=訪日意欲の高いユーザーにリーチすることが可能になると考えています。

チャンネル登録者の総再生時間棒グラフ。チャンネル登録済68.9%、未登録31.1%
Fushimi Inari Shrineアーカイブ動画の総再生時間(Google analytics、2021/09/03時点データ参照)

今回は、バーチャルツアー動画について紹介しました。
よりリアルに旅のイメージを膨らますことのできるバーチャルツアーは、現状旅行に行きたくても行けない視聴者の訪日意欲向上を図ることのできる、とても効果的なプロモーションだと考えています。
今後もバラエティに富んだ動画を配信していきますので、お時間のある方は是非こちらのリストからバーチャルツアーをご視聴ください!

ジャパンガイド事業についての詳細:https://www.export-japan.co.jp/solution_services/japanguide/