2013/09/18 phpの問い合わせフォーム各ページをAnalyticsでトラッキングする方法 by umeda お問い合わせフォームのコンバージョンを計測したいけれどphpなので URLが変わらない、というような場合。 ※Google Analytics 非同期トラッキングコードを使用していることが前提です。 いろいろ方法はあると思うのですが、 phpで各ページのhtmlを読み込むようになっているのでしたら、 入力ページ <body onload=”javascript:_gaq.push([R…
2011/12/09 日本銀行ツアーに行ってきました by umeda 12月5日月曜日、東京オフィスの社員で会社のすぐ近くにある日本銀行のツアーに行ってきました。 明治29年(1896年)にできたかっこいい建物です。 残念ながら内部は写真禁止です。 日本銀行の紹介ビデオ上映後、店内見学へ。歴代総裁の肖像画(数代前から廃止。高橋是清はいつ見ても理想のおじいちゃんという感じです)や金箔ぴかぴかのエレベーター(中に鏡もあります。ホテルっぽいです)、当時の行員の制服・始業開始の拍…
2010/12/28 最近のサイト改ざんについての調査報告書 by umeda 最近は「ドライブ・バイ・ダウンロード攻撃」と呼ばれている「サイトにアクセスしただけでウイルスに感染しちゃう」怖いあれですが、先月この道のパイオニアたるGumblarについてのかなりくわしい調査報告書が発表されました。 踏み台にされるWebサイト~いわゆるGumblarの攻撃手法の分析調査~ Gumblar(および発展形のGumblar.X、亜種の8080)の歴史とその活動が非常によくわかります。 サイト…
2007/03/07 文化庁メディア芸術祭感想 by umeda 報告が遅れてしまいましたが、文化庁メディア芸術祭に行ってきました。 あわただしくて結局赤澤さんとは行けず、 次の日に友人と行くことになりました。 おおまかに分けてアート部門とエンターテインメント・マンガ部門とアニメ部門があります。 あと毎回併設されている「先端技術ショーケース」。 アートでは何でもあり(以外?に映像やコンピュータを使ったものが多い)、 エンターテインメント・マンガでは主に市販のゲームやマンガか…
2007/03/01 文化庁メディア芸術祭 by umeda 今日は赤澤さんと文化庁メディア芸術祭というところに行く予定です。 去年ひとりで行ったのですが、かなりおもしろかったです。 今年はどんなおもしろいもの・きれいなものが観られるのか……。 今から楽しみです。