お問い合わせ

お客様の声 – 青森県観光国際戦略局観光企画課様:「まだまだ知られていない素晴らしい資源を発信することでさらなる訪日層の拡大へ」

ローカライゼーション
profile

A. Nishio

2021年2月12日に青森県の黒石市及び平川市における観光の魅力を紹介する記事「Apples, autumn colors and hot springs – A three day trip in the Tsugaru countryside」を公開しました。

本件は、青森県観光国際戦略局観光企画課様よりご依頼を受け、ジャパンガイド設立者のステファン・シャウエッカー監修のもと、シンガポール出身のジャパンガイド専属スタッフが取材と記事執筆を担当しました。

今回、ご担当の青森県観光国際戦略局観光企画課 清野浩輝様に本事業の背景や、制作物に関する感想をお伺いしました。

知られていない素晴らしい資源を活用しながら、観光地としての多様性を向上・PRすることで、これまで以上にインバウンド客を獲得したい

  • 今回の事業の目的についてお聞かせください。

これまでインバウンドの受入れが進んでいないエリアを対象に、外国人観光客に選ばれ、立ち寄りが進む地域となるよう県と黒石市、平川市が連携し、受け入れ態勢の整備等を進めていました。
このエリアには、例えば、電気のないランプ宿や外国人の多様な食生活に対応できるヴィーガンの宿、何代にもわたって続き映画化もされた津軽百年食堂、明治時代の名庭園など、まだまだ外国人には知られていない素晴らしい資源があります。
しかし、その良さを海外へ積極的に発信していかなければ、目指す成果を得ていくことは難しいと考えていました。その機会として、ジャパンガイドを活用させていただきました。

  • 青森県のインバウンドの取り組みにおける課題や目標等についてお聞かせください。

コロナが広がる前の2019年まで、青森県では、中国や台湾からの定期便の就航、スキー目的のオーストラリア人観光客の増加もあり、インバウンド客が右肩上がりで増えていました。
ですが、立ち寄る先は、有名な観光地など特定地域に偏ったものとなっています。
そこで、これまであまり知られていない資源も活用しながら、観光地としての多様性を向上・PRすることで、これまで以上にインバウンド客を獲得することができるのではないかと考えていたところです。

ランプの宿として知られる青荷温泉
ランプの宿として知られる青荷温泉
伝統的な日本庭園を楽しめる盛美園
伝統的な日本庭園を楽しめる盛美園

外国人スタッフの生の声がきっかけとなりジャパンガイドで記事を発信

  • 数あるメディアの中からジャパンガイドを選んでいただいた理由についてお聞かせください。

事業の目的として、オーストラリアを中心とした英語圏をターゲットとしていました。
実は当初、海外の現地メディアを招請し発信してもらうことを計画していたのですが、コロナで目途が全く立たなくなりました。
そこで、視点を変え、訪日観光客向け英語メディアでの情報発信を行うべく、選定を進めました。
一緒に事業を進めている県や市で勤務するイギリス、アメリカ、オーストラリアの外国人スタッフに意見を求めたところ、訪日前、そして今も旅行の際に参考にしている情報サイトがjapan-guide.comとの反応が最も多かったので、お願いすることにしました。
私自身、ステファン・シャウエッカーさんが書かれた書籍を以前読んだことがあったので、japan-guide.comについては知っていました。

  • 今回の記事の仕上がりに関する感想をお聞かせください。

まず、取材前から立ち寄り先をしっかり調べ、スムーズで効率的な取材となるよう準備されていて好感を持ちました。
また、日本語も堪能な記者さんが、直接現地の方とも話をしながら非常に丁寧に取材し、そして記事にしっかり落とし込んでいるという印象を受けました。
私にはネイティブの細かな表現まではチェックできないのですが、外国人スタッフは、とても読みやすく旅行意欲を掻き立てる表現になっていると話していたので安心しました。

ちなみに、取材は秋の紅葉時期に行いましたが、当時は世界的に海外旅行の予定も全く見通せない時期でした。
そのため、ジャパンガイド側と協議をさせていただき、当方が予算執行できる可能な限り遅い時期での発信としてみました。

外国人目線が詰まったお勧めルートとして今後も有効活用していきたい

  • 今回の記事を今後どのように活用していく予定ですか。

記事には、先ほど例として挙げたもの以外にも、ローカル鉄道(弘南鉄道)、りんご収穫体験といった、この地の魅力的な資源をギュッと濃縮し、そして実際に立ち寄った順番で紹介されていました。
これをお勧めルートとして今後も有効活用していきたいと思っています。

また、掲載された写真を拝見して、現地の人では気づかない、何気ない物や景色にも外国人の関心が集まると感じました。
そのため、外国人目線をもっと大事に取り組んでいかなければいけないと改めて思った次第です。

鮮やかなねぷた絵が連なる中町こみせ通り
鮮やかなねぷた絵が連なる中町こみせ通り

『Apples, autumn colors and hot springs – A three day trip in the Tsugaru countryside』https://www.japan-guide.com/ad/kuroishi/

ジャパンガイドWebsite:https://www.japan-guide.com/
ジャパンガイド公式Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/japanguide
媒体資料等はこちらから:https://www.japan-guide.co.jp/download/
ジャパンガイド事業について:https://www.export-japan.co.jp/solution_services/japanguide/

【本件に関するお問い合わせ先】
エクスポート・ジャパン株式会社 ジャパンガイド事業部
e-mail:jg@export-japan.co.jp
TEL:03-6214-5881 (平日 10:00〜17:00)