EXJメンバーと「VR ZONE」でVR体験
先日ナムコのVR施設「VR ZONE」で
バーチャルリアリティのゲームを
弊社梅田さんとロマンさんと体験してきました。
まず、バナパスポートカード(300円)の購入と
そのカードへのチャージが必要なので、
機器で発行と、チャージ。
※3人とも同意見なのですが、チャージの仕方が、1000円1枚か100円1枚の二択しかないので、何度も100円1枚を入れては画面操作、入れては画面操作で、面倒でした。。時間もかかるの…
先日ナムコのVR施設「VR ZONE」で
バーチャルリアリティのゲームを
弊社梅田さんとロマンさんと体験してきました。
まず、バナパスポートカード(300円)の購入と
そのカードへのチャージが必要なので、
機器で発行と、チャージ。
※3人とも同意見なのですが、チャージの仕方が、1000円1枚か100円1枚の二択しかないので、何度も100円1枚を入れては画面操作、入れては画面操作で、面倒でした。。時間もかかるの…
日本ではかなり前から目にするQRコード。皆さん、一度はスキャンしたことがあるのではないでしょうか?
ただ、広告手法としてはいまひとつ定着していないのが日本のQRコードの現状だと思います。
そんな中、海外では斬新な広告や、日本では見たこともないアイデアでQRコードが登場しているようです。今回はそんなおもしろQRコードをご紹介します。
【1】時期:2012年2月
国名:韓国
企業名:EMART(スーパー)
お昼時…
検索を行う際に、キーワードを補助してくれる機能、サジェスト。
Googleだとこんな風にでてきますよね。
海外ウェブマーケティングをやっている会社は、エクスポートなんだっけな。。。
あ、そうそうエクスポート ジャパンだ!なんて時に便利です。
そのサジェスト機能をビジュアルで見せてくれる、What Do You Suggest?
Appleを検索してみると、こんな感じ。
Appleなんだっけな・・という場合のほ…
最近開発したバーション番号管理のRailsプラグインがThe Ruby Showというポッドキャストで紹介されました。
僕の名字が変な発音されるの聴きたい人は、16分半後(16:35)から聴いて下さい^^;
インターネット普及率世界トップクラスのスウェーデンで4/1に『ファイル共有法』が施行されました。
この法律が施行された4/1にはインターネット利用率が40%も減り、すでに3人の逮捕者が出ているとのこと。
(3人のうち2人は劇場公開前の映画のデータを入手後、ファイル共有サイトでファイルの共有を行い、もう1人は現在事情聴取中。)
File-Sharing Law Leads to Arrests in Sw…
用途によっていろいろあるようですので、参考にどうぞ
・XLS2HTMLTable
ワンクリックでExcel→Html変換
エクセルのアドインなので、シンプルで使いやすい
http://ascii.jp/elem/000/000/192/192828/
・ConvHTML
XLS2HTMLTableでは物足りない場合(ハイパーリンク等も移行できる)
http://shadowwarehouse.tuzikaze.…
こんにちは!デスクトップ。。。パソコンの画面で、あの色々な起動中アプリケーションの後ろで隠れているやつです。朝パソコンを付ける時、そして夜帰る前にパソコンを消す時必ず顔を出 してくれます。皆さんのデスクトップは、普段どんな役割を果たしていますか?もしかしたら海への窓になっていて、疲れた時癒してくれる?ただのファイルダウンロード用のスペースとして使われ、アイコンだらけになっている?毎朝Windows…
進化してきましたね・・・^^;(ページの下のほうにある、大手のウェブサイトScreenshotを見てください!)
追加:上のサイトはただいまDiggで取り上げられているらしいので、トラフィックが多いため時々開かないことがあります・・・汗
よくウェブサイトのスクリーンキャプチャーをする人には、FireShotが便利です!キャプチャーが簡単にでき、上の画像のようにコメントなども付けることができるので、デザイン指示、提案書を作る時などには役に立つかもしれません。ただ・・・・・・・日本語入力は・・・・コピペしか、できないようです・・・(汗)