日本のインバウンド目標:2010年までに訪日観光客1000万人!達成したら、日本は世界で何位?
VJC(ビジットジャパンキャンペーン)、2003年から始まって、目標は2010年までに訪日観光客1000万人!としています。
昨年12月には観光基本法の改正も決定し、国内大手旅行会社もインバウンド事業に取り組むところが多くなってきました。
観光客数、毎年伸びています。
ビザの問題等々、いろいろありますが、アジアの観光客にも「日本への旅行」が浸透してきていますね。
1年間で日本に到着する訪日外国人数は、およそ600万人です。
この中には、ビジネスのために訪れる人も含まれます。
世界の国際観光客到着数で、30位。
日本より上位の国は・・・
29位:スイス
28位:ベルギー
27位:南アフリカ共和国
26位:アイルランド
25位:クロアチア
24位:マカオ
23位:シンガポール
22位:サウジアラビア
21位:ロシア
20位:オランダ
19位:ポルトガル
18位:タイ
・・・
2010年、目標を達成したらどうなるでしょう?
上の順位は2004年のものですが、1000万人というと、
ちょうどオランダとポルトガルの間
になります。
20位くらいですね。
ちなみに、1500万人になると、
15位:ポーランド
14位:ウクライナ
の間、になります。
2000万人だと、
10位:オーストリア
9位:ドイツ
の間です。
年間2000万人の外国人客が訪れる国
9位:ドイツ
8位:メキシコ
7位:香港
6位:英国
年間3000万人の外国人客が訪れる国
5位:イタリア
年間4000万人の外国人客が訪れる国
4位:中国
3位:米国
年間5000万人の外国人客が訪れる国
2位:スペイン
そして!1位はというと・・・
フランス 7500万人!
訪日外国人数の、10倍以上ですね。
ちなみに7500万人て、日本の都道府県人口でいうと
東京+大阪+神奈川+愛知+埼玉+千葉+北海道+兵庫+福岡+静岡+茨城
の総人口くらいです。
しかも!!!フランスの人口は、6000万人代。
つまり、
フランスに住んでいる人の数<フランスを訪れる観光客
ってことですね。
恐るべし、フランスの魅力!
—
参考文献:
・国際観光白書2006(数字は2004年の国際観光客到着数)
・Wikipedia 都道府県の人口一覧