アジアにおけるソーシャルメディアの国別利用率調査 Edelman
http://www.penn-olson.com/wp-content/uploads/2011/05/APAC-Social-Media-Map.jpg
以下、私見。
- 中国はソーシャルメディアについて軒並み数字が低いですが、一方で、メッセンジャーやフォーラム等、ソーシャルメディアよりもこちらを利用しているのではないか。参考:china-webby「中国女性市場を開拓しよう」
- 多くの国ではvideoを見ている人が多い。8~9割ぐらいの感覚か。おそらく投稿参加者も多いため、このビデオの世界でバイラルを巻き起こそうと思うと、最低限の告知資金と最高のクリエイティブの力が必要になるだろう。
- 写真共有は国によってかなりバラつきがある。東アジア+ベトナム+インドで2~3割程度のシェア。他の国は5割以上。
- ブログも同じく普及率にバラつきがある。単に素地はあるけれど成長途上なだけなのか、SNSなどがブログの代替手段になっていて成長する余地がないのか、、、それぞれの数値はきっと1~2年でまたがらっと入れ替わっていくでしょう