フランスのインバウンド状況
こんにちは。経営支援部の石原です。
3月からインターンとして大阪オフィスで勤務しているアントアンですが、新型コロナウィルスの感染拡大を受け、リモートワークをする事態となってしまいました。チャットやオンラインミーティングなどで連絡を取りながら、フランスのインバウンド状況についてレポートをまとめました。
新型コロナウイルスの影響で、フランスも今は観光客の姿が見られない非常事態となっています。早く状況が好転…
こんにちは。経営支援部の石原です。
3月からインターンとして大阪オフィスで勤務しているアントアンですが、新型コロナウィルスの感染拡大を受け、リモートワークをする事態となってしまいました。チャットやオンラインミーティングなどで連絡を取りながら、フランスのインバウンド状況についてレポートをまとめました。
新型コロナウイルスの影響で、フランスも今は観光客の姿が見られない非常事態となっています。早く状況が好転…
こんにちは。経営支援部の石原です。
新型コロナの騒動で、日々心配なニュースばかり耳にしますが、エクスポート・ジャパンにはフランスからインターンが来てくれました。とてもお茶目で日本語が上手なアントアンです。
それでは、恒例のインタビュー形式でアントアンをご紹介いたします!
■ Where are you from? (city name and country)Please tell us about t…
こんにちは。経営支援部の石原です。
今年は暖冬と言われていますが、ここ2、3日はとても寒いですね。寒暖の差が激しいので体調管理に気を付けたいものです。
さて、年明けからポーランド人のスタッフが加入しました。
驚くほど日本語が堪能で、エネルギッシュな魅力にあふれるヴォジニャック・キンガです!
それでは、質問と共にご紹介いたします。
Q: Where are you from? (city name and c…
こんにちは、経営支援部の石原です。2017年11月からスタートした記念日休暇制度ですが、取得する人が増え、制度として定着してきました。
2020年、記念日休暇取得第1号は取締役の竹内のアフリカ初上陸記念レポートです!
記念日休暇の感想
記念の名目は”初アフリカ”。
チュニジア観光のキャッチーな目玉は、地中海を望む街シディ・ブ・サイドのギリシャ的なインスタ映えする街、砂漠でのキャンプ、スターウォーズロケ地訪…
こんにちは。経営支援部の石原です。年末が近づき、気ぜわしく過ごしております。
弊社では昨年から東京で大阪東京スタッフ合同忘年会を開催しています。
そのため、食事の手配やゲームの企画など、忘年会実行委員会のメンバーは本業と並行して準備にいそしんでおります。
さて、東京オフィスに韓国人のインターンが加入しました。康といいます。
それではインタビュー形式でご紹介します!(文章の流れが自然になるよう、言葉を足した…
こんにちは。経営支援部の石原です。あっという間に12月ですね。寒がりなので、今年は暖冬と聞き、ほっとしています。
さて、10月より東京オフィスに台湾出身のインターンが加わりました!
それでは、恒例のインタビュー形式でご紹介します!
Hello, my name is Chen. I joined the company at the end of October as an intern. ItR…
こんにちは。経営支援チームの石原です。
以前ご紹介させていただきましたが、大阪オフィスに、この春よりバングラディッシュ人のイフテカールとブラジル人のジェオヴァが仲間入りしました。
ランチタイムには、彼らの母国の食文化がよく話題になり、時々、お弁当やお手製のデザートをシェアしてくれます。今回は、彼らがシェアしてくれた珍しい食べ物や飲み物をご紹介しようと思います。
ビリヤニ
まずは、イフテカールがよくお弁当に…
今年の夏は暑いですね。長い梅雨が明けたと思うと恐ろしい暑さで、天気予報でも「危険な暑さ」というワードを聞きます。みなさんもまだまだ続く暑さにお気をつけください。
さて、日本から遠く離れたブラジルから物静かなジェオバがエンジニアとしてEXJに加入しました。
それでは、質問とともに彼をご紹介します!
身近なものを扱う会社の多言語サイト対応がどこまで進んでいるか、リサーチし記事にまとめていくことになりました。第一弾は、日本の化粧品についてです。
化粧品会社の公式サイト多言語対応状況
今回調べた化粧品メーカー24社の多言語サイト対応状況をまとめると、下記のとおりです。
日本語のみ :5社
日本語+英語 :5社
日本語+英語+中国語 :8社
日本語+英語+中国語+韓国語 :2社
日本語+英語+中国語+泰語 :カバ…